9日 エマソブ 70円 191口 13378円
16日 オーストラリアリート 65 760口 44460円
16日 ワールドリート 90円 449口 36445円
16日 受取物語 40円 1230口 44280円
23日 グロソブ 40円 1000口 36000円
25日 アライアンス・ハイ 30円 1023口 27632円
31日 ドレスナー・ハイ 0.06ドル
イールドインカム 33500口 210481円
受取分配金合計 412676円
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
実は私も同じようなところに目をつけておりまして、色々な毎月分配型のものを購入しておりますが、なにしろそれぞれ小額なので・・
T&Dのものは海外国債連動のもので4ヶ月決算ですが分配金も運用もバンガードなのでしっかりしています。
私自身は株が塩漬けでマイナス運用ですが、分配金運用のものは全部プラスです。これも全部売って、分配金を取れるものに乗り換えようか迷っています。どう思われますか?
どうでしょう・・・・・?
正直ぶっちゃけて書いてしまうと、安定が欲しければグロソブとかでもいいと思います。
しかし、大儲けしたいなら、投信を売って新興市場の株を買えば、もしかしたら数年後には
数倍から10倍になる可能性もありまが・・・・下手をすると資産半減にもなります。
まあ、私の場合も株の運用が不調になってきたので、投資信託にシフトしているだけなのですが。
今日も株のほうはさんざんでした。投信のほうが成績はいいです。株は一時期はすごく儲かったのですが欲を張って、ガタガタに下がるまで引きずってしまいました。
これからは分配金目当てで行こうと思っています。色々、やってみた結果自分ではこういった結論に辿り着きました。
ところでお持ちの、ドレスナーのハイイールドインカムはすごくよさそうですね。株を売って買ってみようかと思っています。
ドレスナーはグロソブよりはいいと思います。
しかし、グロソブもドレスナーも元々一昔前の商品なんですよねぇ。
数年前までは、リートとかも無かったので、私はドレスナーをセッセと買っていたのですが
最近では、ワールドリートとピクテに資金をシフトさせてます。
これでグロソブとピクテが丁度同額ずつになり、債券と株半々になりバランスが取れました。本当は、インドやベトナムの投信が欲しかったのですが、証券会社の担当者に強く勧められピクテを買い足しました。私もグローバルリートを2種類持ってますが、高値圏にきているような気がするので買い足したくてももう手が出せません。でもやっぱりインドやベトナム投信に興味があります。